絵日記のためにブログを借りてみました。
画像が表示されないときは更新ボタンを押してみてください
<< サイトTOPにもどる
_
[PR]
2025/02/04 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
縮小の魔力
2009/04/20 (Mon)
↑pixivに壁紙ver.を投稿したのですが塗り残しがいくつか・・・
まあいっかー!
サイトのGalleryに置いたのはちゃんと直しました。
大きいモニターって、いいなあ。描く絵が自然と大きくなるもの。
◆コメントレス◆
>おとぎさん
え? 頭3つぶん?
・・・ああ、うん! か、かいてたよ!∑d(≧▽≦;)
おとぎさんも元気そうでなによりです。
オンでもオフでもおっぱいおっぱいしていきましょ!
◆拍手レス◆
拍手ぱちぱち感謝です。 これからもがんばります! たぶん。
>物の色はそれがそういう色をしているのではなく、表面が光を反射・吸収した結果としてそう見えるのである。だから、黒いものでも黒くないのです。それは光を吸収するものなのです。片目の色が変わってもただの人。普通の人でも目に傷がついてオッドアイになります。デヴィッド・ボウイ(英国俳優)などの経歴参照。片側の色が違うことで希少性から神秘性の価値付与を私たちはしているのでしょう。
んー、オッドアイだから見えないものが見えるってことはない、ということでしょうか?
じゃあ左右に違う色のカラコン入れても怖くないですね!
・・・夢がないのを喜んでいいのか悪いのか。
>あと動画見る時間あるならゲームやそれ以外した方がいいとおもう
いえ、動画を見る時間ではなくて、絵を描く時間なのです。
ゲームしたり本を読みながら絵を描けるなら喜んでするのですけど。
PR
この記事にコメントする