絵日記のためにブログを借りてみました。
画像が表示されないときは更新ボタンを押してみてください
<< サイトTOPにもどる
_
[PR]
2025/02/03 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のんびりとご挨拶
2010/01/02 (Sat)
もうサイトに載せてありますが、今年の描き初めです。
前回の日記が
大晦日の更新のつもりだったのに元旦の更新になってしまったわけですが
私の中では今日の日記こそが新年初日記であります。
あっという間に2010年が始まっちゃいましたね。
喪中につき私からの新年のご挨拶は差し控えさせていただきますが
みなさま今年もよろしくお願いいたしますー(*'ー'*)ノ
ちなみに年賀状を送っていただいた方々には
正月が明けてから、うちの超絶可愛い猫ちゃんの寒中見舞いで
お返事させていただこうと思っているのですけど
できることならみんなにこのプリチーな猫写真を送りつけたい見せつけたい!
ああ見せつけたい!!
と、印刷したハガキを見つめては悶々としている今日この頃です。
そういえばmixiの機能で
相手の本名や住所を知らなくても年賀状を送れるサービスというのがあるみたいなのです。
便利な世の中になったものですね。
来年もあのサービスがあったら使ってみようかなーと思ってます(*´ェ`*)
正直、寅年になった今からもう来年の卯年が待ち遠しくて仕方ないのですけどね!
あーうさぎさん描きたい! はやくこい2011年!
そういえば
今年は珍しく寝正月にならず、広島護国神社に初詣にいってきました。
喪中のときは初詣に行っちゃいけませんというのは
もしかして我が家だけの教育方針だったのかなあと
2x才になってはじめて、私のなかで疑惑がもちあがっているのですが
まあそんなことは置いといて。
神社で、何年ぶりになるかわからない「おみくじ」を引いてきました。
おみくじなど滅多にひいたことのない私は、これが楽しみで行ったようなものです。
おみくじは小吉でした!
上から3ばんめ! なかなか縁起がいいです♪
満月が雲で隠れてしまっている、といった歌が書かれていたので、
今年は風が吹いて雲が流れるのを信じてのんびり待つ姿勢でいくことにしました。
問題は、待っている間に何をするか、ですが・・・
うーん。まあ受身でおとなしくしていようかな。
◆拍手レス◆
大変お待たせしてしまって申し訳ありませんでした!
拍手ぱちぱちありがとうございます。
あと、なかまはずれクイズへのご回答もありがとうございます!
今のところまだ正解者なしです。
お正月で暇な方はぜひ、ぱちぱちのついでに考えてみてくださいね。
正解者の方にはクールでキュートなうちの猫の寒中見舞いを(いらんわ
>開きなおーるそのたいどーが気に入らないのーよー♪
>いや充分気に入るぐらい可愛い! 籠を持って、どこにお出かけかしら。
>それはそうと仲間外れさっぱりわからない。
パーヤーパーヤーパッパヤッパヤーパッパッパヤッパー♪
ありがとうございます!
たぶん彼女はクリスマスが寂しい人のところに慰み物を届けにいくのです。
クイズは先月25日の日記にヒントがふたつあるので、気づいてしまえば簡単ですよ♪
>ろりれんの、ほむらさんのじょしこうせいすがたのいらすと…
>なんとなく、へいわなえがおが、すてきですね!
>こころが、あたたまりますわ。
ありがとうございます! 笑顔が取り柄の良い子です(〃▽〃)
>それと、小さな疑問ですが…
>メロンちゃんの、かぞくこうせいに、3人きょうだいとありますが、みつからないのです。
>そこで、かなり強引ですが、私は、
>まだいないのだ!
>と、いう暗示をかけました。
>もしまだ決まっていなければ、私はあの子に、弟を作ってもらえたら… …何て思ってます。
まだいません! なので強引に暗示をかけなくても大丈夫です!(笑
例のイラストを公開したときも
3人目のきょうだい(←この表現も男女の制限をつくらないよう、ひらがなにしてます)について
いろいろなアイディアをいただきました。
おとなしくて可愛い弟くんという案も、ストーリーが広がるし
登場人物のバランス的にもロリ⇔ショタって、すごく良いですよね!
ロリれんの続きを描く時間ができたら
みなさまのご意見をまとめて、またあみだくじで決めようかなと思います(*´ェ`*)
ご意見ありがとうございましたー☆
前回の日記が
大晦日の更新のつもりだったのに元旦の更新になってしまったわけですが
私の中では今日の日記こそが新年初日記であります。
あっという間に2010年が始まっちゃいましたね。
喪中につき私からの新年のご挨拶は差し控えさせていただきますが
みなさま今年もよろしくお願いいたしますー(*'ー'*)ノ
ちなみに年賀状を送っていただいた方々には
正月が明けてから、うちの超絶可愛い猫ちゃんの寒中見舞いで
お返事させていただこうと思っているのですけど
できることならみんなにこのプリチーな猫写真を送りつけたい見せつけたい!
ああ見せつけたい!!
と、印刷したハガキを見つめては悶々としている今日この頃です。
そういえばmixiの機能で
相手の本名や住所を知らなくても年賀状を送れるサービスというのがあるみたいなのです。
便利な世の中になったものですね。
来年もあのサービスがあったら使ってみようかなーと思ってます(*´ェ`*)
正直、寅年になった今からもう来年の卯年が待ち遠しくて仕方ないのですけどね!
あーうさぎさん描きたい! はやくこい2011年!
そういえば
今年は珍しく寝正月にならず、広島護国神社に初詣にいってきました。
喪中のときは初詣に行っちゃいけませんというのは
もしかして我が家だけの教育方針だったのかなあと
2x才になってはじめて、私のなかで疑惑がもちあがっているのですが
まあそんなことは置いといて。
神社で、何年ぶりになるかわからない「おみくじ」を引いてきました。
おみくじなど滅多にひいたことのない私は、これが楽しみで行ったようなものです。
おみくじは小吉でした!
上から3ばんめ! なかなか縁起がいいです♪
満月が雲で隠れてしまっている、といった歌が書かれていたので、
今年は風が吹いて雲が流れるのを信じてのんびり待つ姿勢でいくことにしました。
問題は、待っている間に何をするか、ですが・・・
うーん。まあ受身でおとなしくしていようかな。
◆拍手レス◆
大変お待たせしてしまって申し訳ありませんでした!
拍手ぱちぱちありがとうございます。
あと、なかまはずれクイズへのご回答もありがとうございます!
今のところまだ正解者なしです。
お正月で暇な方はぜひ、ぱちぱちのついでに考えてみてくださいね。
正解者の方にはクールでキュートなうちの猫の寒中見舞いを(いらんわ
>開きなおーるそのたいどーが気に入らないのーよー♪
>いや充分気に入るぐらい可愛い! 籠を持って、どこにお出かけかしら。
>それはそうと仲間外れさっぱりわからない。
パーヤーパーヤーパッパヤッパヤーパッパッパヤッパー♪
ありがとうございます!
たぶん彼女はクリスマスが寂しい人のところに慰み物を届けにいくのです。
クイズは先月25日の日記にヒントがふたつあるので、気づいてしまえば簡単ですよ♪
>ろりれんの、ほむらさんのじょしこうせいすがたのいらすと…
>なんとなく、へいわなえがおが、すてきですね!
>こころが、あたたまりますわ。
ありがとうございます! 笑顔が取り柄の良い子です(〃▽〃)
>それと、小さな疑問ですが…
>メロンちゃんの、かぞくこうせいに、3人きょうだいとありますが、みつからないのです。
>そこで、かなり強引ですが、私は、
>まだいないのだ!
>と、いう暗示をかけました。
>もしまだ決まっていなければ、私はあの子に、弟を作ってもらえたら… …何て思ってます。
まだいません! なので強引に暗示をかけなくても大丈夫です!(笑
例のイラストを公開したときも
3人目のきょうだい(←この表現も男女の制限をつくらないよう、ひらがなにしてます)について
いろいろなアイディアをいただきました。
おとなしくて可愛い弟くんという案も、ストーリーが広がるし
登場人物のバランス的にもロリ⇔ショタって、すごく良いですよね!
ロリれんの続きを描く時間ができたら
みなさまのご意見をまとめて、またあみだくじで決めようかなと思います(*´ェ`*)
ご意見ありがとうございましたー☆
PR
この記事にコメントする
***
ほんとに始まってしまいましたね2010年、かつては21世紀の到来すら遠い未来のように思っていた時期があったはずなのに、時の流れというのは恐ろしいとおもいます。
そして同じく兎年が待ち遠しいですwここにも同志がいてよかったです!
あと猫の写真すっごくみたいです!年賀状つくってすらいませんが((´・ω・`))
来年早く来て欲しいですねー。
あと個人的にはきょうだい3人目が弟説がおいしいですw
弄られ専用の末っ子ショタとか是非!
あ、でも逆に男の娘長男とかもおいしいかm←
今後の展開に期待します、
それともっと個人的には母親とかどんな人物なのかも気にry
ともあれこちらでも、今年もよろしくおねがいしますー。
そして同じく兎年が待ち遠しいですwここにも同志がいてよかったです!
あと猫の写真すっごくみたいです!年賀状つくってすらいませんが((´・ω・`))
来年早く来て欲しいですねー。
あと個人的にはきょうだい3人目が弟説がおいしいですw
弄られ専用の末っ子ショタとか是非!
あ、でも逆に男の娘長男とかもおいしいかm←
今後の展開に期待します、
それともっと個人的には母親とかどんな人物なのかも気にry
ともあれこちらでも、今年もよろしくおねがいしますー。