絵日記のためにブログを借りてみました。
画像が表示されないときは更新ボタンを押してみてください
<< サイトTOPにもどる
_
[PR]
2025/02/03 (Mon)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サークルの宣伝
2010/02/28 (Sun)
宣伝ですよー。
いつもお世話になっております水鐘さんの同人サークル「おさつプリン」様のところで
今回もイラストを描かせていただきました。
東方の橙でございます。実際は全身ばっちり描いております。
来月の博麗神社例大祭で、なんとスティックポスターとして頒布予定とのことです。
もう1枚、藍も描かせていただいてますのでそちらは次の更新で(←貴重な日記絵)。
「おさつプリン」のスペースは東3ホール「み15b」となっております。
例大祭に参加ご予定のみなさま、よろしければお立ち寄りいただけると嬉しいです。
というか是非とも立ち寄ってやってください。
よろしくお願いします。
どうかどうか。
ここまで必死になって宣伝しておりますのは
カラー印刷していただくのに私は一銭もお金をだしていないからでして
私のせいでサークルが大量の赤字在庫を抱えたらと思うと申し訳なくて恐ろしくてたまらなくて
ああーあとでpixivとかにも宣伝投稿してきます。こんなのはじめて・・・(どきどき
◆拍手レス◆
拍手ぱちぱちたくさんありがとうございます!
ぱちぱちしていただいているのを見るたび、すごく励みになってます。
本当に感謝です。
>今回もまた「可愛い」と言わずにはいられない一枚ですね。
>お姉さんなミーコさんと好奇心の強そうなしいちゃんが思わず抱きしめたくなりますね。
>きっと本家の二匹もこのくらい可愛いのでしょうね。
>モノクロになってしまったとのことですが背景の青と合さって自分は結構好みです、
>とわ言うもののもし機会があればカラー版も見てみたいかな・・・という下心も少々有ったりしますが。
>抜糸は抜いたときよりも抜いた後のほうが傷お舐めてしまって悪化。
>等と言う話もあるのでちょっと大変かもしれなせんね。
ありがとうございます♪
実物も抱きしめたくなるほど可愛いっていうか抱きしめてますー(〃▽〃)
モノクロだと色のことを考えなくていいので描くのがとても楽なのですが
編集することを考えないレイヤーの作り方をしてしまったので、
カラー版は残念ながらご覧いただけなさそうです(ごめんなさいー
猫ですが手術してからも抜糸した今も、
ほとんど傷を舐めてないのできっと大丈夫です♪
病院によっては傷を舐めないように服を着せたり首にカラーをつけたりするそうですね。
そういえば抜糸のあと先生がお腹になにか塗っていたのですが、
もしかしてあれ苦い薬だったのかもですね。
いつもお世話になっております水鐘さんの同人サークル「おさつプリン」様のところで
今回もイラストを描かせていただきました。
東方の橙でございます。実際は全身ばっちり描いております。
来月の博麗神社例大祭で、なんとスティックポスターとして頒布予定とのことです。
もう1枚、藍も描かせていただいてますのでそちらは次の更新で(←貴重な日記絵)。
「おさつプリン」のスペースは東3ホール「み15b」となっております。
例大祭に参加ご予定のみなさま、よろしければお立ち寄りいただけると嬉しいです。
というか是非とも立ち寄ってやってください。
よろしくお願いします。
どうかどうか。
ここまで必死になって宣伝しておりますのは
カラー印刷していただくのに私は一銭もお金をだしていないからでして
私のせいでサークルが大量の赤字在庫を抱えたらと思うと申し訳なくて恐ろしくてたまらなくて
ああーあとでpixivとかにも宣伝投稿してきます。こんなのはじめて・・・(どきどき
◆拍手レス◆
拍手ぱちぱちたくさんありがとうございます!
ぱちぱちしていただいているのを見るたび、すごく励みになってます。
本当に感謝です。
>今回もまた「可愛い」と言わずにはいられない一枚ですね。
>お姉さんなミーコさんと好奇心の強そうなしいちゃんが思わず抱きしめたくなりますね。
>きっと本家の二匹もこのくらい可愛いのでしょうね。
>モノクロになってしまったとのことですが背景の青と合さって自分は結構好みです、
>とわ言うもののもし機会があればカラー版も見てみたいかな・・・という下心も少々有ったりしますが。
>抜糸は抜いたときよりも抜いた後のほうが傷お舐めてしまって悪化。
>等と言う話もあるのでちょっと大変かもしれなせんね。
ありがとうございます♪
実物も抱きしめたくなるほど可愛いっていうか抱きしめてますー(〃▽〃)
モノクロだと色のことを考えなくていいので描くのがとても楽なのですが
編集することを考えないレイヤーの作り方をしてしまったので、
カラー版は残念ながらご覧いただけなさそうです(ごめんなさいー
猫ですが手術してからも抜糸した今も、
ほとんど傷を舐めてないのできっと大丈夫です♪
病院によっては傷を舐めないように服を着せたり首にカラーをつけたりするそうですね。
そういえば抜糸のあと先生がお腹になにか塗っていたのですが、
もしかしてあれ苦い薬だったのかもですね。
PR
この記事にコメントする